top of page
Home
勉強会
2025年PHJ東海支部勉強会前半
2025年PHJ東海支部勉強会後半
地力向上実践塾④
建築知識
Passive House
耐力壁の規定
梁の断面欠損
床水平構面詳細計算
屋根水平構面詳細計算
部位別データベース
Service
各種申請関連図
設計内容説明
料金表_個人向け
料金表_設計事務所&施工店
Project
コンテナハウス
オフグリッドハウス
作品例_内観写真
作品例_外観写真
物件データベース
Infomation
Staff
Groups List
More...
Use tab to navigate through the menu items.
ログイン
L'art de vie studio
アールドヴィースタジオ
3Dプリンター導入しました
願の3Dプリンターを導入しました。 試行錯誤しましたが、1/100の模型も作れることがわかりました。 ただし、精度や見やすさを考えると、1/75くらいがベストですね。 100㎡程度の住宅で、ある程度設計が進んでいれば、モデリングに2時間弱、印刷には3日弱は係る感じです。
-
2020年5月10日
施主に考えて欲しいこと
唐突ですが、まともな要求の出来ない施主にはまともな設計もご提案できません。 施主目線に立てば、住宅の建築が初めてなので何をどう考えて良いのか分からない。となってしまいますが、大きな目的から順番に内容を細かく煮詰めていけばそんなに難しいことではないと思います。...
-
2018年4月12日
理想は現実の延長上で捉えて欲しい
住宅のプラン(間取り)の検討をお客さんとしていると、理想と現実のとらえ方について考えさせられます。 例えば、子ども達の勉強スペース。これを作ったらそこで子ども達が勉強してくれると考えている方がいます。これは冷静に考えれば論理が破綻していて、机を買って与えれば子どもは勉強する...
-
2016年10月31日
1
2
木造住宅設計
Passive House 設計&コンサル
木造構造計算
外皮&一次エネ計算
長期優良住宅等申請
U値・固定荷重 DB
ピンポイント設計依頼
外部サイト:Infoshop
建築確認申請代行
建築許可&開発許可
営業日カレンダー
bottom of page