top of page
Home
勉強会
2025年PHJ東海支部勉強会前半
2025年PHJ東海支部勉強会後半
地力向上実践塾④
建築知識
Passive House
耐力壁の規定
梁の断面欠損
床水平構面詳細計算
屋根水平構面詳細計算
部位別データベース
Service
各種申請関連図
設計内容説明
料金表_個人向け
料金表_設計事務所&施工店
Project
コンテナハウス
オフグリッドハウス
作品例_内観写真
作品例_外観写真
物件データベース
Infomation
Staff
Groups List
More...
Use tab to navigate through the menu items.
ログイン
L'art de vie studio
アールドヴィースタジオ
2020年の省エネ基準
2020年から新築住宅を建てる際には省エネ基準をクリアするように義務づけされるようです。 以外と知られていませんが、アルミサッシでも基礎に断熱がなくてもクリアできる程度の基準です。ぜんぜん厳しくありません。 この基準が義務化されることで、これをクリアしておけば大丈夫みたいな...
-
2018年5月8日
U値の意味
最近はUa値(平均熱貫流率)で建てものの断熱性能を表すようになりました。U値は部位別の断熱性を表す値で、それを使用面積で按分して平均を出した値がUa値です。 U値という値にどんな意味があるのか。その観点でU値についてまとめてみました。 #Ua値
-
2018年4月26日
床下エアコン不要論
断熱性能を上げていくと、ある時点で「室内の発熱量」と「外部への熱損失」が釣り合います。このポイントを目指したのがパッシブハウス。このレベルまで来ると床暖房はオーバーヒートや過乾燥を引き起こす、お荷物になってしまうかもしれません。まして薪の暖炉なんて気密性能を下げる高級なイン...
-
2018年4月10日
Passive House
先日、断熱仲間の現場見学会に参加してきました。 パッシブハウス認定を取得予定の住宅で、断熱は予想通りの高いレベルのものでした。 私たちが目指している超高断熱住宅の着地点はパッシブハウスにあると思っているのですが、今回の住宅は高性能グラスウール16Kを用いてかなり安価にそ...
-
2018年4月9日
YK○エピ○ードVS超高性能サッシ
サッシを替えたときの効果について検討してみました。 比較したのは「YK○エピ○ード」と「パッシブハウス仕様」です。 (ちなみに「LIX○Lシンフォ○ー」は「YK○エピ○ード」より若干性能が劣る程度でほぼ同等と考えられます。どちらもちょっと前のハイグレードサッシです。)...
-
2017年12月30日
1
2
3
4
木造住宅設計
Passive House 設計&コンサル
木造構造計算
外皮&一次エネ計算
長期優良住宅等申請
U値・固定荷重 DB
ピンポイント設計依頼
外部サイト:Infoshop
建築確認申請代行
建築許可&開発許可
営業日カレンダー
bottom of page