検索


古庄 正臣
- 2020年5月10日
- 1 分
3Dプリンター導入しました
願の3Dプリンターを導入しました。
試行錯誤しましたが、1/100の模型も作れることがわかりました。
ただし、精度や見やすさを考えると、1/75くらいがベストですね。
100㎡程度の住宅で、ある程度設計が進んでいれば、モデリングに2時間弱、印刷には3日弱は係る感じです。
閲覧数:187回0件のコメント
古庄正臣
- 2018年4月12日
- 2 分
施主に考えて欲しいこと
唐突ですが、まともな要求の出来ない施主にはまともな設計もご提案できません。 施主目線に立てば、住宅の建築が初めてなので何をどう考えて良いのか分からない。となってしまいますが、大きな目的から順番に内容を細かく煮詰めていけばそんなに難しいことではないと思います。...
閲覧数:422回0件のコメント
古庄 正臣
- 2016年10月31日
- 2 分
理想は現実の延長上で捉えて欲しい
住宅のプラン(間取り)の検討をお客さんとしていると、理想と現実のとらえ方について考えさせられます。 例えば、子ども達の勉強スペース。これを作ったらそこで子ども達が勉強してくれると考えている方がいます。これは冷静に考えれば論理が破綻していて、机を買って与えれば子どもは勉強する...
閲覧数:139回0件のコメント